【初心者向け】GTMの使い方と読了率を計測する方法

記事の読了率を知ってPDCAを回したい! サイト解析

初心者向けにGTMの使い方を解説します。

今回は、ページの読了率を計測してみましょう。
WordPress用に、計測用のプラグインも用意しました。

読了率とは、最後まで記事を読んだ人の割合です。
どれぐらいの人が最後まで記事を読んだかによって、記事の面白さや構成などを判断したり、改善することができます。

計測には、GTM(Googleタグマネージャー)を使います。

実際に測ってみると、SNSで反応いただいた記事が最後まで読まれていたり、いろいろな発見が得られます。

ユーザーが面白いと思うのは、どんな記事でしょうか?
読了率は、それらを見つけるヒントになります。

AMPの設定が間違っていたので修正いたしました。
イベントに対して、ページビューを設定する必要があります。(2019.12.06)

計測用のWordPressプラグイン

読了率を知るには、計測用のHTML要素が必要です。
記事の最後に、目印となるHTML要素があれば大丈夫です。

WordPressだと面倒なので、計測用のHTMLを追加するプラグインを作成しました。

ダウンロード:plugin/tkama_gtm-read-end.zip

Downloadボタンを押して解凍後、FTPでフォルダごとアップしてくださいませ。

githubからダウンロードする

このプラグインは、記事の最後にidつき画像を挿入するだけです。

  • 記事の最後に横10px縦1pxのid付き透明画像を挿入
  • id名はread-end

HTML要素でも良いのですが、AMPで読了率を計測するのに、画像を挿入しています。

WordPress以外の人は、img要素にid=”read-end”を付けた画像を、読了と見なす場所に設置してください。

<div style="width:10px;height:1px;"><img src="/images/spacer.gif" alt="" width="10" height="1" id="read-end" /></div>

GTMを設定する

GTMの初期設定は、以下の記事に詳しく書かれていますので、ご参考ください。

Googleタグマネージャー(GTM)とは?アナリティクスとの連携方法や使い方を解説
今回は、Googleタグマネージャについて、担当者以外でも知っておきたい概要をまとめました。担当でなくとも、知識として知っておけば、Webサイト運用をさらに効率よく進めることができます。

Cocoonテーマをお使いの方は、以下の記事が分かりやすいと思います。

ページが存在しません | Cocoon
WordPress無料テーマ

これからGTMを設定することで、Googleアナリティクスで読了の情報を見ることができるようになります。

説明画像が小さくて見づらい場合は、以下のボタンを押すと、等倍で表示されます。(PCのみ)

トリガーを設定する

GTMのワークスペースにアクセスすると、以下の画面になります。
※ここからは画像を見ながら、番号順に入力するだけで設定できます。

GTMのワークスペース

まずは左のトリガーを選択して、右上の新規ボタンを押します。

トリガーを選択

トリガー名を入力して、以下のように「要素の表示」を選択します。

読了を入力

トリガーの設定が出てくるので、以下のように入力してください。
要素セレクタは、#read-endです。

CSSセレクタを選択

タグを設定する

次は、タグを設定します。

タグを選択

タグの名前は任意ですが、ここでは「読了PV」としました。
タグの設定をクリックすると、スライドメニューが出てきます。

読了PVを入力

「Google アナリティクス: ユニバーサル アナリティクス」を選択してください。

Google アナリティクス: ユニバーサル アナリティクスを選択

  1. タグの種類
    Google アナリティクス: ユニバーサル アナリティクスを選択
  2. トラッキングタイプ
    イベントを選択
  3. カテゴリ
    「読了」と入力
  4. アクション
    「+」を押して、「Page Path」を選択
  5. ラベル
    「読了数」と入力
  6. 非インタラクションヒット
    「真」を選択
  7. Google アナリティクス設定
    {{Google アナリティクス設定}}を選択
  8. 設定できたら、下のトリガーをクリック

GTMに慣れている人は、「カテゴリ」「アクション」「ラベル」はお任せします。
まずはページビューを入れるので、値には数字を入れないでください。

トリガーを選択したら、スライドメニューがでてきます。
「All Pages」を選択してください。

All Pagesを選択

ここでは、ページビューをGoogleアナリティクスのイベントに送っています。
現時点で、全然分からなくても、のちほどGoogleアナリティクスを開けば、理解できるようになっています。

もう一度タグからトリガーを選ぶ

もう一つ、タグを作る必要があります。
先ほどと同じように入力します。

今回は、「読了」というタグ名にしました。
さっきと違うのは、「値に1を入れる」だけです。

Google アナリティクス: ユニバーサル アナリティクスを選択

  1. タグの設定
    Google アナリティクス: ユニバーサル アナリティクスを選択
  2. トラッキングタイプ
    イベントを選択
  3. カテゴリ
    「読了」と入力
  4. アクション
    「+」を押して、「Page Path」を選択
  5. ラベル
    「読了数」と入力

  6. 数字の「1」を入力
  7. 非インタラクションヒット
    「真」を選択
  8. Google アナリティクス設定
    {{Google アナリティクス設定}}を選択
  9. 設定できたら、下のトリガーをクリック

設定できたら、最初につけたトリガー名「読了」を選択して、保存します。

設定は完了です。

何でも良いので、バージョン名を付けて公開ボタンを押します。

公開を選択

これでGoogle アナリティクスに値が入ります。
※本来は、プレビューモードで設定した値や、イベントラベルを確認します。

AMPの設定は、後ほど解説しています。

Googleアナリティクスで読了率をチェック

それでは読了率を確認してみましょう。

GTMを設定して時間を置いてから、Googleアナリティクスにアクセスしてください。

まずは、左メニューの「行動」「イベント」「上位のイベント」の順にアクセスしてください。

Googleアナリティクスホーム

イベント カテゴリの「読了」を選ぶと、イベントアクションに設定したURLごとに表が出てきます。

各数値の見方は以下の通りです。

イベント数の説明

合計イベント数とは、トリガーされた数です。
1人が何回もトリガーすると、数値が増えていきます。

トリガーにページビューを設定しているので、1人でも更新ボタンを押すと1ずつ増えます。
読了数もトリガーにあるので、含まれます。
1人のアクセスだと、(ページビューで+1)+(ページ更新で+1)+(読了で+1)となります。

ユニークイベント数は、1人に対するトリガー数です。
その1人が更新ボタンを押しても、数字は増えません。
1人のアクセスだと、(ページビューで+1)+(読了で+1)となります。

イベント値は読了数です。

平均値は、(イベントの値÷合計イベント数)です。

したがって平均値でソートすると、読了率が高い順になることが多いです。
※平均値=読了率ではありません。

読了率を計算する

読了率は、(イベントの値÷ユニークイベント数)です。

エクスポートから「エクセル」か「Googleスプレッドシート」に書き出しましょう。

エクスポートする方法

ここでは「Googleスプレッドシート」で説明します。

また、PVのある別サイトで計算してみます。(当サイトはPVがほとんどありません)

Googleスプレッドシートでimportすると、以下の画面が出てきます。

googleスプレッドシートの画面

あらかじめGoogle アナリティクスで、表示する行数を1000とかにすれば、すべての記事が出てくるかと思います。

平均値の横に「読了率」を追加します。

読了率と入力

次に関数を入力します。
まずはセルを選択してください。

セルを選択して関数を入力

以下の関数を入力します。

=round((D:D/C:C)*100,1)

お好みでパーセントを付ける場合は、以下です。

=round((D:D/C:C)*100,1)&”%”

※上記はD列が「イベントの値」、C列が「ユニーク イベント数」になっている場合です。

後は、下までドラッグすれば、数値が次々に入ります。

下にドラッグして伸ばす

最もPVが多いページは、読了率がたったの「5.8%」しかないという事実に気がつきます。

このように、一覧表示することで、改善のヒントを発見することができます。
(改善のためには、データを可視化して、比較して、発見することが大事ですね)

読了率を解析する上で気をつけたいこと

最もPVが多いページにも関わらず、読了率がたった「5.8%」なのは、なぜでしょうか?

単純に文字数が多いからです。
この記事は、1万文字を超えていました。

一方でPVもあって、読了率が高い記事は、3千文字です。
このように、複合的な要因によって、数値は変化します。

(ニュートラルな思考が認められるのです)

読了率は順位に影響しない

おそらく、読了率は順位に影響しないでしょう。

以下の図をご参考ください。

検索ユーザーに役立つ記事とは?

検索ユーザーは、問題を解決すれば、ブラウザを閉じてしまいます。
サイト運営者にとっては悲しくても、検索サイトにとっては、好ましいことです。

読了率を上げるために、解決策を記事の最後に書くのは、本末転倒です。

読了率が高いということ

前述のように、文字数や検索ユーザーの行動によって、読了率は変化します。

とはいえ「最後まで読んでもらえる」ということは、(ある程度であっても)ユーザーが夢中になっている証拠かもしれません。

面白い記事が書けているか?」の参考にもなるでしょう。

AMPで読了率を設定する

AMPでの設定を解説します。

AMPでは、別にコンテナが必要です。
まだAMPコンテナがない場合は、作成してください。

AMPコンテナを作成

先ほどと同じように、トリガーを設定します。

トリガーを選択

読了を入力

要素IDに「read-end」

CSSセレクタが使えないので、「read-end」に「#」は不要です。

視認性のトリガーについては、以下にて詳しく解説しています。

【GTM】AMPの視認性トリガーを設定する方法
GTM(Googleタグマネージャー)のAMP設定で、検索しても出てこなかったのでメモ代わりに残します。視認性トリガーのイベントがGoogleアナリティクスに送られない場合の対処です。トリガーのタイプ「視認性」で発火しない場合視...

次は、タグを設定します。
ページビューを取るので、「読了PV」という名前にしました。

読了PVを入力

もう一度、タグを設定します。
「読了」という名前にしました。

読了を入力

以上で設定は完了です。

AMPでも読了率を計測できるようになりました。
ぜひぜひ、サイト運営にお役立てください。

タイトルとURLをコピーしました